このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
R5.3
インフルエンザの欠席者が数名出ています。
手洗い、うがいをしっかり行いましょう!
まっつん 学びの部屋
家庭学習を応援!
★「なわとび検定」動画更新!
メニュー
トップページ
学校教育目標・あいさつ
校歌
校長室より
学校だより・年間行事計画
3月行事予定
奈良小いじめ0宣言
安全マップ
アクセス
スマホ使い方宣言
いじめ防止基本方針
令和4年度学校評価
令和4年度 学校評価まとめ(保護者).pdf
R4 学校評価グラフ(職員).pdf
令和4年度 学校評価まとめ(学校関係者).pdf
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
3/24 修了式
web管理者
03/24 16:12
3/22 6年生修了式
web管理者
03/22 18:15
カウンタ(+448076)
COUNTER
校長室より
校長室より[根記事一覧]
スレッド表示へ
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
校内研修
web管理者
2023/03/02 18:06:50
(0票)
本日の放課後、生徒指導と学級活動の進め方をセットにして
研修を実施できました。
「SNSの正しい使い方」を題材にした学級活動の模擬授業です。
全児童が各家庭でSNSに触れるわけではありませんが、これから先の
ことを考えると、触れる機会が増えるはずです。
学級活動の進め方を含め、今後の指導に必要な内容として
計画的に進めていきたいと考えています。
全校朝会にて
web管理者
2023/02/07 17:27:21
(2票)
本日の全校朝会では、12月から始めている
ピカピカそうじ名人についてお話ししました。
ピカピカそうじ名人になるには、自分で汚れているところを
見つけてキレイにしたり、時間いっぱいそうじできたり、
余計なおしゃべりはしないで無言でそうじしたりする人が
選ばれるんだよ、とお話ししました。
できるだけ多くの子供たちを認定できるように、私たちとしても
指導していきたいと思います。
体育実技校内研修実施
web管理者
2023/02/06 17:22:09
(1票)
本日は、放課後の時間を活用して体育実技(バスケットボール)
に関する校内研修を実施しました。
体育部を中心に研修を行い、新体力テストの結果から見える課題と取組まで
話題にすることができました。
先生方の得意分野を生かして研修を充実させることができています。
担当の先生方、ありがとうございました。
お礼の会リハーサル
web管理者
2023/02/06 10:53:19
(1票)
見守り隊の皆様へのお礼の会を児童会を中心に企画し、
本日の昼休みに実施する予定です。
早速、業間休みにリハーサルを行いました。
コロナ禍において、3年間実施できていなかったため、初めて経験する
児童が多いようです。ご来校いただくのは見慣れた方々ばかりのはずですが、
お客様をお迎えすることに、少し緊張気味のようです。
第3回小中合同資源回収
web管理者
2023/02/06 10:13:42
(1票)
2月5日(日)に予定通り、資源回収を実施することが
できました。ご協力ありがとうございました。
天気にも恵まれ、中学生の協力も得ることができ、非常にスムーズに
運営することができました。小学生の子供たちも、お家の車に乗って
お手伝いをしている様子もありました。
今年度は今回で終了となりますが、引続き次年度の資源回収も
ご協力をよろしくお願いいたします。
体育館のレッドカーペットの交換
web管理者
2023/02/01 16:57:02
(1票)
卒業式に向け、少しずつ準備を進めています。
ブロック式に敷き詰めているのもではなく、
ロール式のものに交換しました。
ずれてしまったり、つまずいたりすることなく
歩行できると思います。
今年度最後の授業研究会実施
web管理者
2023/01/30 18:57:13
(1票)
低学年ブロックで、算数授業の研究会を実施できました。
低学年の提供授業をもとに、色別の付箋を活用して、
学び手の視点に立った協議を行い、一人一人の学びの状況から
授業を振り返ってみました。
今後、今年度の学校研究の成果と課題を整理し、次年度に向けて
準備を進めたいと思います。
ピカピカそうじ名人認定中
web管理者
2023/01/30 18:47:47
(1票)
ただいま本校では、各そうじ場所にてピカピカそうじ名人の
認定を月ごとに行っています。
先月から認定者が続々校長室に報告に来ております。
今月は、どのくらいの子供たちが報告に来るのか、楽しみです。
奈良地区文化展
web管理者
2023/01/30 18:42:48
(1票)
1/28(土)、1/29(日)の日程で、中奈良にある農業活性化センター(アグリメイト)
において、奈良小学校の作品も含めた、地区の作品展が行われました。
奈良小児童作品
奈良中生徒作品 奈良保育園園児作品
地域の方々の作品
非常に見ごたえのある作品ばかりで、ご家族での来館も多く盛り上がっていました。
次年度も子どもたちの作品が充実するよう、準備していきたいと思います。
複合遊具撤去しました
web管理者
2023/01/25 12:15:59
(2票)
長い間、老朽化に伴い使用禁止になっていたプール北側
に設置していた複合遊具を、本日撤去しました。
今後、150周年記念にともない、予算の範囲で新たな遊び場の設定を
検討したいと思います。決まり次第、またお知らせいたします。
スレッド表示へ
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project